普段と何ら変わらない毎日。家族の一人が帰って来なくなった事を除けば・・・・

いつもと変わらず「行ってきます。」と出掛けていった。何かに悩んで居る様子も無ければ、
言動・行動にも変化は見られなかった。何かの時に連絡できれば便利と最近持たせた携帯に電話しても電源が切れている。役に立たない。いつも一緒にいて仲が良い同級生宅に連絡すると友人は既に帰宅しており、知らないと云う。
|
年間9万人とも云われる家出人。その大半は、社会生活や人間関係に疲れ切った成人ですが、高校生以下、未成年の子供の家出も増えています。大切な娘(息子)さんの突然の家出。現代社会の中では、どんな危険な事故・事件に巻き込まれるか、或いは巻き込まれてしまっているのか分かりません。

|
家出の理由も年代によってまちまちで、学校に行きたくない・友達や先輩にいじめられる・家庭が厳しい・誰も自分の事を分かってくれない・借金がある・事件、事故に巻き込まれた等多種多様です。
何らかの事情により、自ら姿を隠す場合もあれば、監禁等自らの行動を制限されている場合もあります。過去には、風俗店などで働いていたケースもあり、取り返しが付かなくなる前に一刻も早い対応、発見が肝要です。「その内帰ってくるだろう・・」と楽観視する事は、家族を見捨てる事に匹敵します。
|